over the rainbow

いわゆる日記です

Audiogalaxy死亡 ~久しぶりの更新~

あまりにも久しぶりの更新で書き方作法さえ忘れてしまいました。

なぜにそんなに間をあけながら重い腰を上げ更新に踏み切ったかというと、悲しい事があったからです。

大好きだったAudiogalaxyが1月末でサービス終了してしまったのです。今までiPhoneでの音楽環境はこれに頼りっきりだったので、なくなってしまったのがショックすぎます。2年以上毎日愛用していました。

ちょっと前のニュースで、Dropboxによって買収がなされ1月末でサービス終了だと公式ツイートにも書いてあったので、知らない話ではなかったんですが、その後検索してみると、そのツイートも削除されているし、今サービスを使っている人はそのまま使い続けることが出来るようなことも書いてあったので、Dropboxによる新サービス開始まで使えるという一縷の望みを持っていたんですが...

残念な限りです。

Audiogalaxyのどんなところが素晴らしかったのか、それに代わるサービスとしてGoogle Musicを使ってみて、その比較をして感じたことを踏まえ、改めて振り返ってみたいと思います。

(1)3Gで音飛びなく音楽が再生できる

3G回線(当方はiPhone4S au版)で、音が飛ぶことなく(途切れることなく)音楽が再生できること。当たり前かも知れませんが、これが大事です。もちろん3G回線を使わずにiPhoneに自分が持っている楽曲すべて入れば、それはそれで便利だと思いますが64GB版を買ったとしても、音楽すべては入りません。

(2)環境によって適切な転送レート

音飛びがないという事にも関連していますが、実はAudiogalaxyでは3GとWi-Fiでは転送レートを変えてきてます。当然Wi-Fiの方が高音質。サーバー上のファイルはFLACなどのロスレスで保持することが可能ですので、わざわざ別にレートの低い不可逆圧縮ファイルを作る必要もありません。。
すべてはAudiogalaxyに任せておけばいいのです。

(3)Ginie

AudiogalaxyのGinieさんは、実に賢い。見事にMy Best盤のような選曲をアーティストの枠を超えて即興で作ってくれるんです。自分で選曲に悩む事はないし、事前にプレイリストを作成して置かなければならないという面倒もない。
基本的にはベスト選曲という感じですが、たまに自分でも持っていることさえ忘れているような掘り出し物も発見できたりという事もあります。

これは本当に便利でした。最初に1~5曲選ぶだけで延々と聴き続けられるという事が可能。

(4)ジャケット画像

アルバムアートをファイルに埋め込んでおかなくても、自動で画像が補完されます。すべての音楽に当てはまるわけではありませんが、かなりの高確率と言っていいと思います。ただし、正しくない画像が表示されることもありました。特にコンピレーションアルバムに収録されるような楽曲は、オリジナルアルバムではなく、そちらの画像がでてしまうことも多々ありました。ただ、それでも画像が画像がないよりはマシかな、と思います。

(5)PCでも

ブラウザからでも楽曲が聴けるので、そこでプレイリストの編集も出来ました。

Audiogalaxyの弱点

逆にAudiogalaxyのこんなところを修正して欲しかった(いまさらですが)というところもありました。
それは、iPhoneのタスクの奥に回され、メモリ解放させられるタイミングで、プレイリストをすっかり忘却してしまう点です。
これは、アプリ側で対応して欲しかった(暫定プレイリスト自動保存とか)ところですが、それを言っても今更ですね。




Google Music

さて、終わってしまったものは取り戻せないので、Audiogalaxyの代替サービスを考えてみましょう。

まず思いつくのはGoogle Musicです。2万曲までは無料でサーバーはGoogleの中なので自宅サーバーを立てなくても良いという点はメリット(だけどタグの更新やアルバムアート埋め込み反映などでのデメリットでもある)

iPhoneアプリとしてはMelodiesというものを使ってみました。

車載して音楽を聴いてみたものの、音が切れまくりでとても聞けたもんじゃなかったです。今までAudiogalaxyでは3Gでまったく問題なく聞けていたので、その有り難みを忘れていました。
ただ、これはクライアントアプリの性能にもよるだろうし(先読みキャッシュとか)、その時その場の回線状況にもよるだろうから、もうちょっと検証します。

そのMelodiesで改善して欲しいのが、充電しながらの楽曲再生にも関わらず、一定時間がたつと画面が暗くなる点。これはちょっと解せないところです。

追記

自分で書いたのに忘れていましたが、MelodiesとGoogle Musicに関しては約1年前に
http://nij.hatenablog.com/entry/2012/02/23/000000
というような事を書いていましたな。

http://quik.io/

これは今回情報検索していて知ったのですが、Quik.IOというサービスがありました。これは自宅サーバーの中の楽曲を聴けるという点ではAudiogalaxyにもにていて、こちらは更に動画や静止画にも対応しているという事で、ちょっと期待が持てます。
場合によっては、今使っているAir Videoを引退させても良いかもしれない。

早速使ってみましたが、プレイリストがないのがとても残念。
ジャケット画像は埋め込みしておかなくても、自動で補完される。これはGoogle Musicに比べると良い感じ。

ちなみに、路頭に迷ったAudiogalaxyユーザーへの宣伝も自分でしているようですね。

まとめ

もうちょっと検証・調査が必要ですね。
また、続きを書きたいと思います。