over the rainbow

いわゆる日記です

PC移行とか

職場で廃棄寸前になってしまったPCを復活させるプロジェクトをやってます。

んで、マウスコンピューターH110D–SI01ってM/BでCore i7-6700(だったかな?)にWindows11をインストールして動作テストをしていたら、たまにフリーズ発生しちゃってだめっぽい。
どうも8時間の使用に耐えられなくて、8時間前にフリーズする感じ。
熱が原因なのかなぁ、、、よくわからん。
BIOSをアップデートしたのが悪かったのかしら?

現役引退がつい1ヶ月ほど前で、それまではまったく問題なく使えていたんだけど。
そのときのOSはWindows8.1でした。


PCは、多分ヤフオク! - 動作良好品 マウスコンピューター MPro-S285X ...と一緒っぽい。



さてさて、突然のフリーズはどうしても困るので、また別のPCを復活させてみた。
今度はi3-2120な富士通のデスクトップ
こいつは、ディスプレイポートがあって、試しにWQHDなディスプレイをつないでみたらちゃんと2560×1440の表示ができた。
意外だわ。
かなり古いからHD(1920×1080)までしか表示出来ないかと思ってしまった。
第2世代って事は12年ぐらい前のPCなのかな。
でも動作は問題ないね。ブラウザ使う程度なら大丈夫だし、何ならPhotoshopも普通に使えた。

あ、そうそう、元のPCのSSDを取り外して、富士通の方に移植して、そのまま起動させちゃったんだけど全然問題なく動くね。
こーゆーとこ、意外と柔軟よね、Windowsって。

小ネタ追加:


i3-2120のDisplayPortは、さすがに古いらしく上記のとおり警告というかお知らせが出ちゃいました。
まぁ、普通に使う分には問題ないけど、そうか、ケーブルは1.2対応だから、本体も1.2対応だったらディジーチェーンもできるのか。

さらに小ネタ追加:

Windows11で、Shift+Win+Sのショートカットを使ってスクリーンショットを取ると、自動的にマイピクチャのスクリーンショットってフォルダの中にファイル保存されるのね。
これは地味に便利。


ちゅーこってスクリーンショットを参考に貼り付けてみる